やっぱ自作でしょ

さあ、自作だ!3

電源ケーブルの取り付けここからは、電源ケーブル類を付けていきます。
赤色でマルを付けた部分に、ケーブル類を接続します。つけるのは、電源スイッチ、リセットスイッチ(←ないものもあります)、電源ランプ(LED)、HDDのLED、スピーカーです。PCケースから出ているカラフルなケーブルをマザーボードのコネクタにつけます。どのケーブルをどこにつけるかは、マザーボードのマニュアルにあります。ケーブルの先に書かれている文字を参考にして、接続先を見つけます。ただし、ピンの数を見て、数で合わせてください。色ごとになっています。電源スイッチは、ピンが2つならメッセージの方へ止めます。また、ピンのプラスとマイナスを間違えずに接続します。ケーブルの色を見てください。オレンジや黄色など色つきのケーブルがプラス、色なしや白、黒がマイナスの極性になります。

USB電源ケーブルなどの取り付けここから、USB電源、システムファンケーブル、メイン電源を挿します。
まず、最初に、ケーブルを出してきます。

USB電源の取り付けUSB電源を挿します。

USBと書いてあるケーブルの先にUSBと書いてあります。

CPUファンの電源ケーブル

システムFANケーブルシステムFAN電源ケーブルを挿します。

メイン電源接続メイン電源を接続します。端子の向きをよく見て、挿し込みます。ロックがかかります。

12V電源DVDやHDDなどS-ATAのデバイスに、4ピンの12V電源を接続します。
ピンの数と形状が、いろいろあります。どれも電源ケーブルです。

12V電源ケーブルマザーボードに12V電源ケーブルを挿しこみます。マザーボードの該当場所は、補助電源端子と言います。

DVDデバイスのケーブルDVDデバイスにケーブルを挿しこみます。

HDDデバイスのケーブルHDDデバイスにケーブルを挿しこみます。

ページの先頭へ戻る