見習い奮闘記

ヤードムに首ったけ

Excelで数値を変更したのに計算結果が変わらない!!!

こんにちは。いつも、のんびり、のびのび見習です。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

「ひぇぇぇぇ~、Excelが壊れた。Excelがきちんと計算してくれな~い」という事例に遭遇したので、ビボー録(Excel2016)。

★Excelがきちんと計算しない!?


いつもは、数値を変更すると、関数で計算していたところは、即時に再計算されます。
でも、今日は、なぜだか、数値を変更しても、再計算がされない。なぜ?

★「計算方法の設定」に解があり!!!

調べてみたら、分かりました!

「計算方法の設定」です。初期値としては、「自動」になっていて、数値を変更すると、即座に再計算が実行されるのですが、「計算方法の設定」で「手動」になっていると、再計算をしてくれません……。

たとえば、知らないうちに、キーボードで[Alt]→[M]→[X]→[M]とかやってしまうと、「手動」に設定されてしまうので、気づかぬうちに……、ということがありそうです。

★詳しくは、動画で

状況や手順、直し方を動画にしたので、ご覧くださいませ♥

いかがでしょーか。

まとめると

  • [数式]→[計算方法の設定]→[自動]で、即時計算が実行される
  • [数式]→[計算方法の設定]→[手動]で、即時計算がされなくなる
  • [手動]のときは[数式]→[再計算実行]で再計算が行われる

ということになります。

そうそう、Excelのファイル(ブック)を開きなおすと、「手動」であっても再計算が実行されるので、「ファイルを開きなおしたら直った」というときは、[計算方法の設定]をチェックするのが吉かなー、と思った見習いです。

とにかく、Excelがまたちゃんと計算してくれるようになったので、ホッ。
みなさま、よい一日を♥

ExcelでGoogleアナリティクスでエクスポートしたデータでヒストグラムを作る

おほほほほ。Excelでヒストグラムが作れてうれしい見習です。
勢いのって、Googleアナリティクスのデータでできるかな???と試してみました(Excel2016使用)。

こんなの作ってみました。
Googleアナリティクスのデータでヒストグラムを作るとこんな風です。

Googleアナリティクスでデータをエクスポートする

まず、どんなデータでヒストグラムを作りたいのか・・・。
たとえば、こんなのがありそうです。
先月の日別セッション数は、どんな感じになっているのか。それに、新規ユーザーとリピーターで比較して見たい。
まずは、Googleアナリティクスにログインし、エクスポートするデータを整えます。

  • 期間を設定
  • 比較したい指標を設定
  • 比較したいセグメントを設定
  • 区切りたい期間を設定

今回は

  • 期間を設定(2018/6/1-2018/6/30)
  • 比較したい指標を設定(セッション)
  • 比較したいセグメントを設定(新規ユーザー、リピーター)
  • 区切りたい期間を設定(日)

を設定します。そしたら、

[エクスポート] → [Excel(XLSX)]と進み、エクスポートされたExcelを「名前をつけて保存」し、開きます。

Excelで作業する

複数のシートから構成されているので、「データセット2」シートを開きます。

最初に、合計行(A62:D63)を削除しておきます。

 

★ピボットテーブルを作る

データを選択した状態で、[挿入]タブ→[ピボットテーブル]へと進みます。


[データ範囲]を確認し[OK]します。


ピボットテーブルの設定は、以下のとおりにします。

  • 列「セグメント」
  • 行「日の指標」
  • 値「セッション」(合計)

★ヒストグラムの作成

データ区間を検討する

※上記で作成した「ピボットテーブル」のシートで作業します。

Min関数とMax関数を使い、最小値と最大値を確認します(関数中に、B列C列の合計行が入らないように注意)。

[ホーム]→[フィル]→[連続データの作成]で
範囲「列」、種類「加算」、増分値「20」(ヒストグラムでの1メモリの幅)、停止値「220」(Max関数の209から)を入力し、OKします。

 

ヒストグラム作成

ピボットテーブルをクリックした状態で[データ]→[データ分析]→[ヒストグラム]→[OK]とし、ヒストグラムのダイアログボックスを出します。

[ヒストグラム]のダイアログボックスでは、
[入力元]として、[入力範囲]に「リピーター」のデータ[$B$5:$B$34]、
データ区間として[$B$5:$B$34]、
[新規ワークシート][グラフ作成]にチェックをいれて、[OK]します。

※リピーターのヒストグラムが出力されるので、B1のセルを「リピーター」と入力しておきます。

ピボットテーブルが出力されたシートに戻り

ピボットテーブルをクリックした状態で[データ]→[データ分析]→[ヒストグラム]→[OK]とし、ヒストグラムのダイアログボックスを出します。

[ヒストグラム]のダイアログボックスで、
[入力元]として、
[入力範囲]に「新規ユーザー」のデータ[$B$5:$B$34]、
データ区間として[$B$5:$B$34]、
出力先に、さきほど「リピーター」のヒストグラムが出力されたシートのC1セルを入力し、

[グラフ作成]にチェックをいれて、[OK]します。

※新規のヒストグラムが出力されるので、D1のセルを「新規」と入力しておく。

「リピーター」と「新規」の2つのヒストグラムが出来上がるので、「リピーター」のヒストグラムをクリックしアクティブにします。

[デザイン]タブの[データの選択]→[データソースの選択]で[編集]をクリックします。


[系列名]に見出し行の[B1]、
[系列値]にデータの範囲[B2:B13]を入力(「次の級」のセルを範囲から外す)して、[OK]をクリックします。

次に、[追加]をクリックし、「新規」のデータを足します。

 

[系列名]に見出し行の[D1]、
[系列値]にデータの範囲[D2:D13]を入力(「次の級」のセルを範囲から外す)して、[OK]をクリックします。

「リピーター」と「新規」がひとつのヒストグラムになりました。

ヒストグラムの見た目を整えます

ヒストグラムを選択し[書式]タブ[系列”リピーター”]→[選択範囲の書式設定]で[データ系列の書式設定]から[系列の重なり]を100%[要素の間隔]を0%にします。
また、[塗りつぶし]を[塗りつぶ(単色)]にし、任意の色を設定、[透明度]を60%程度にします。

続けて、ヒストグラムを選択し[書式]タブ[系列”リピーター”]→[選択範囲の書式設定]で[データ系列の書式設定]から[系列の重なり]を100%[要素の間隔]を0%にします。
また、[塗りつぶし]を[塗りつぶ(単色)]にし、任意の色を設定、[透明度]を60%程度にします。

データ系列の設定

データの書式設定

※系列の重なりと要素の間隔の設定で、2つの系列が重なってしまいます。
透明度を下げることにより、2つの系列に同じデータ系列にデータがあったときも透けて見えます。

というわけで、できました!
たぶん、これでいいはず・・・。とどきどきする見習です。みなさま、ごきげんよー。