キャー、あこがれの勉強会CSS Nite LP Disk 20 Shift5に行っちゃいましたぁ

CSS Nite開演前の様子

CSS Nite開演前の様子

キャー、あこがれの勉強会CSS Nite LP Disk 20 Shift5に行っちゃいましたぁ。

身の程知らずという言葉が辞書に載っていない見習、10月のCSS Niteに引き続き、CSS Niteですぅ。

今年のWeb現場の総決算だから、かなぁりすごいことになるらしいと聞いた見習、そりゃ、見に行ってみたいと、ミーハーなキモチでお申し込みです。

今年の総決算、といわれても、実は、去年はWeb業界に縁もなかった見習なので、今年のWeb業界といえば、私の中のWeb業界のすべてです。そんなレベルでいってしまっていいのかという不安を脇において、テストに暗記パンを持って上京しました。

ということで、見習初心者の感想です。

なんか、本屋さんのWebコーナーの本棚見てるみたいな登壇者の方々の名前…。何人ものすごーい方々のお話、ほとんど、ぽか~んと聞いていました。見習が分かったのは、ごくわずか。

長くて、内容の濃い、すごーい内容ですが、見習なりな、誤解たっぷりな要約をすると…。

Webの技術からスタートしてモノを考えるんじゃなくて、ヒトとかココロとかからスタートして、解決策のツールのひとつとしてWebの技術とかがあると考える

ということなんじゃないかなぁと思いました。

CSS Nite LP, Disk 20

そう考えると、なぜにいま「みんビズ」なのか、とか、「聞け!」とか言ってる場合じゃなくて、「ヒトのいるところに出向いて行こう!」とか、「一通り、Webについてのリテラシーが上がったから、次の段階だよ!」という表現が出てくるのか、見習ながらに納得がいきます。

今年、初めてお店屋さんのお客様のためにサイトを作った見習ですが、納品のとき、ワードで作った「ホームページ作ったから、見てね」っていう店頭配布用のチラシを印刷したのが、最初のサーチエンジン対策でした。WebだからといってWebで完結させなきゃいけないって意味じゃないよねって、言い張っての施策でしたが、あながち間違ってなかったんじゃ…と感じました。えへへ。

それから、Web屋さんは、Web作るっていうよりも、専門知識つきのコーディネーターにならなきゃねっていうのは、ずーんと響きました。それこそ、「デザイナーさん」なんでしょうね。なんか、おシゴトを「デザインするヒト」と「コーディネートするヒト」っていうのは同義語っぽい気がします。なんか、カッコいいですよね。っと、ミーハー見習は思いますぅ。

と、いろいろとすごーいお話を聞いたところで、最後の書籍プレゼント、大じゃんけん大会で、なんと、本をゲットしてしまいましたぁ。きゃー、ありがとうございますぅ。おめでとーございます。いつもより、よけいによろこんでおりますぅ。くるくるくる。

やっぱり、「行く年、来る年」のシメは、新年のお慶びですぅ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントフィード

トラックバックURL: https://pc.beginners-luck.net/pcwp/2011/12/11/css-nite-lp-disk-20.html/trackback