ブログにもfavicon!ファビコン~!

ファビコン置いて、にんまりの見習いでしたが、そもそも、ルートにファビコンファイルを置いた場合、(X)HTMLにLinkを設定しなくても、しっかりファビコンを読み込んでくれるんだそうです。なんだぁ、と思いますが、書いとけば、余計に間違い減るしよかったよかったです。ということで、Word Pressで作ったブログも、その上位のルートの部分にファビコンファイルがおいてあったので、きっちりファビコンが表示されてました。なぁんだ。ってなところです。

でも、せっかくだし、ブログだけ別のファビコン置いてみたいなぁとか思いました。ファビコンって、きっちりLINKで場所を指定してあげるのであれば、ファイル名はfavicon.icoである必要はなく、favicon01.icoとか好きなのをいくつも設定できるそうですから、それぞれ別のファビコンファイルを好きに読み込ませればいいんでしょうけど・・・。それで、記述してあるの以外はfavicon.icoを使ってねってことにすれば一件落着そうです。Word Pressのブログのとこはfavicon.ico使ってねってことにして。

とはいうものの、そういって逃げてばかりじゃ、100年たっても見習い脱出できないから、トライです。

なんとなく、想像ついたのは、favicon.icoファイルを作って、Linkを設定すればいいんじゃないだろか、ということです。で、やっぱり、ヘッダ内に書くんだから、header.php内にどうにかして


<link href="favicon.ico" rel="shortcut icon" />

を記述すればいいだけな気がします。

問題は、どうやって書くかです。相対パスで書くなら、ページごとに階層が違うので、リンクが切れそうです。なんか、あの呪文なのを書けばよさそうなのはわかるのですが・・・。ということで、「教えて!グーグル先生」です。


<link rel="shortcut icon" href="<?php bloginfo('template_directory'); ?>/favicon.ico" />

と書けばいいそうです。これで、つまり、ファビコンファイルを読んでね、で、読み先のパスは、テンプレートのあるディレクトリーの直下にあるfavicon.icoですよ。ってことですよね。ということで、ファビコンファイルの置き場所は、現在のテーマのフォルダの直下です。この場所にファビコンファイルをFTPでアップロードすれば、OKです。やったー。

でも、よく考えたら、ファビコンって、別にリンク先を相対パスで記述する必要はないのです。絶対パスでもOKです。ってことは、header.phpに絶対パスで書いちゃえば終わりだったんでしょうねぇ。

そのほか、Word Pressでは、ファビコンを設置するためのプラグインもあるようです。プラグインをダウンロードして使えばいいようです。でも、できたから、よかったよかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントフィード

トラックバックURL: https://pc.beginners-luck.net/pcwp/2011/11/03/blog-favicon.html/trackback